当院は治療専門治療院です。
30年間の治療実績があります。
どんな患者さんでも、いきなり「慢性腰痛」になった訳ではありません。
何らかの原因で「腰痛」になった。(この時点では「慢性腰痛」ではありません)・・・
「腰痛」になったあと、しかるべき処置をして、しかるべき期間で「治った」というのが一般的な腰痛の経緯でしょう。
ところが、運悪く、当初に適切な処置が出来なかった為に、なかなか治らない … ずるずると、この「治らない」状態を引きずって、時が経ってしまった。ずーっと「腰痛」状態を身につけてしまった。
こういうことで「慢性腰痛」になってしまうのです。
「腰痛」をこじらせてしまって「慢性腰痛」になってしまえば、肉体的にも精神的にも悪い影響が出てくることになります。
腰がいつも重だるい、ちょっとしたことで痛みが走る、さまざまな姿勢を取ると痛くなるのではないかと怖くなり素早く動けなくなる、いつ治るともつかない「慢性腰痛」状態で、不安になり、気も心も晴れなくなる、将来に希望が持てなくなる。ある種の「うつ状態」になってしまうのだと考えられます。無理もありません。
「慢性腰痛」患者を調べたら脳の「DLPFC」という部分が活性化していないという研究結果があるようですが。
脳の「DLPFC」という部分が活性化していないから「慢性腰痛」になった訳ではなく、
「慢性腰痛状態」を継続した結果、脳の「DLPFC」という部分が不活性化したのではないのでしょうか?
その証拠に「慢性腰痛」を適切な処置で改善していけば脳の「DLPFC」は徐々に活性化する訳ですから。因果関係を間違わないことです。
初めにかかった「腰痛」を適切に処置をすれば、「こじらす」こともなく「慢性腰痛」にならずに済むということです。
そもそもは、最初の「ボタンの掛け違い」から始まっているのです。
「慢性腰痛」にならないためにも、腰痛は慎重に!
「慢性腰痛」の問題は腰椎や骨盤のズレ、歪み、捻じれを原因とする脊髄神経の圧迫です。
「急性腰痛」をちゃんと治せなくてこじらせてしまった状態が「慢性腰痛」なのです。
従って、「慢性腰痛」の施術方法は・・・
いまだに解決出来ないでいる腰椎や骨盤のズレ、歪み、捻じれを正しく矯正して元の位置に戻して神経圧迫を取り除くことです。
当院は「急性腰痛」~「慢性腰痛」の整体・カイロ施術専門院です。
開業以来30年の実績があります。安心してご相談ください。
藤沢市南藤沢6-11(南藤沢フラットビル4階)
☎0466-22-9120